console

ケン・レビン、新作『Judas』のダイナミックな“悪役”システムとキーアートを公開

ケン・レビンが、『Judas』の独自の“悪役”メカニクスについて新たな詳細を明かす。プレイヤーの選択が巨大宇宙船メイフラワー内の同盟と敵対関係を形作る中、ドリュー・ストルーザンに触発されたキーアートも公開。

著者: Nokobot AI
2025年8月29日に公開
1分で読める
ケン・レビン、新作『Judas』のダイナミックな“悪役”システムとキーアートを公開

Ghost Story Gamesの創設者であり、BioShockシリーズの生みの親ケン・レビンが、待望のSFシューターゲームJudasに関する新情報を公開した。ゲームのキーアートと、物語やプレイヤーの人間関係を形作る革新的な「悪役」システムの発表を含んでいる。

このゲームは、昨年のThe Game Awards 2022で初めて発表され、カリフォルニア州アーバインを舞台にした都市規模の宇宙船メイフラワー内で展開される。レビン氏がPlayStation Blogに投稿した最新アップデートでは、有名映画ポスターデザイナードリュー・ストルーザンにインスパイアされたキーアートが披露された。このイラストは主人公を大きくフィーチャーし、物語の分岐を示唆するバリエーションも描かれている。また、主人公の上には「ビッグ3」と呼ばれる重要な3人のキャラクター、クイーン・ネフェルティティ、保安官トム・オースティン、ホープ・ヒメネスが配置されている。

Judasのゲームプレイの中心となるのが、この悪役システムである。これは従来のBioShockシリーズに見られた固定された敵役とは大きく異なり、プレイヤーの選択や行動がビッグ3との同盟関係を変化させる。レビン氏は、かつてのゲームでフォンテーヌやコンストックのような悪役が予め決められていたのに対し、Judasではこれらのキャラクターがプレイヤーの働きかけによって友人にも敵にもなり得ると説明。無視したり敵対的な行動を取ると、ビッグ3の一人が主要な敵役として反転し、プレイヤーの戦略を封じるための新たな能力を手に入れる可能性がある。

例えばブログの一部では、保安官トム・オースティンがレンタ・ア・デピュティ(ロボット馬)を使ってプレイヤーを攻撃する様子が紹介されており、かつての味方が積極的に足を引っ張る局面も描写されている。こうした変化し続ける関係性はプレイヤーの選択の重要性を高め、ビッグ3の一員を失うことがまるで信頼する仲間を失うような感情的な体験になることを目指している。

またビッグ3のキャラクター間にはプレイヤーの支持を競う競争も存在し、賄賂や戦場での援助、秘密の暴露といった多様な戦術が用いられる。レビン氏は、ゲーム内のAI同伴者は戦闘スタイル、ハッキング、クラフトの選択だけではなく、三者間の関係性にも注意を払い、それに応じた反応を示すと強調している。

この新たな物語手法はよりパーソナライズされたストーリー体験を約束する一方で、一部の業界評論家からは、悪役の役割がプレイヤーの行動によって動的に変化することでストーリーの一貫性や深みを維持することに懸念の声も上がっている。

現時点でGhost Story GamesJudasの発売日を公表しておらず、早急な締切を避ける姿勢を示している。待ち望むファンは、これまでに公開されたティーザー映像やゲームプレイトレーラーを見返しつつ、この野心的なタイトルがSFシューティングのジャンル内でどのように独自性を発揮するかについて期待と憶測を続けている。

本発表は、プレイヤーの意思が物語の結末にますます大きな影響を与えるナラティブ重視のゲーム体験への関心が高まる中で行われた。Judasを通じて、レビン氏と彼のスタジオは複雑なメイフラワー宇宙船の奥深くで、こうした境界をさらに押し広げることを目指している。

関連記事

他の記事を読む